チェンマイ珈琲を探訪①

バンコクと3歳児

2025年3月上旬、春節・春休み・ソンクラン(タイ正月)・GWなどのハイシーズンを避けて、タイへ行ってきました!

2024年頑張った家族の慰安旅行と、2025年に開業する喫茶店の情報収集の意気込みを兼ねての旅行です。

2日間のバンコク滞在と5日間のチェンマイ滞在、気温は30度前後ですがソンクランの時ほどの猛暑でもなく、過ごしやすい気候でした。

寒い三月の日本から急に暑い場所に来たので、3歳の子供は適応しきれず疲れて抱っこばかりにはなりましたが、何とかついてきてくれました!

今回は2日間バンコク、移動して5日間チェンマイに滞在の旅程。

バンコクでは在タイ時代のお友達と食事会をしたり、思い出のお店でご飯を食べたりしましたが、それ以外は、気候に慣れるためにゆっくりすごしました。

プルンチットのホテルは低価格でプールもついていたので、突然の暑さと交通量に怯える息子も楽しく過ごすことができ、コスパよい滞在ができました!(息子は2歳のときにも一度バンコク・プーケット旅行をしたのですが覚えていないようです)

在タイ時代に週1でミルフィーユ食べにいっていたPAULに行けたのが嬉しかったです。タイ料理が食べられない息子もケーキをむしゃむしゃ食べていました。

幼子が気候に慣れてきたところでチェンマイに移動。バンコクは神戸とは比べ物にならないくらい人が多くて交通量も多くてうるさくてかなり戸惑っていたので、チェンマイではゆっくりすごせるよと、と伝えながら移動しました。

今回チェンマイでは、

①旧市街でカフェ巡り
②サムカンペーン温泉
③ぞうさんカフェ
④モン族の村でコーヒー農園見学

を旅の目標としています。この時点でホテルすら決めていませんでしたが、行ってみないと分からないので行き当たりばったりで進んでゆきました!詳細、次の記事から紹介していきます。

この記事を書いた人 Wrote this article

森のお店

森のお店

2025年9月OPEN目標!! ★喫茶 豆狸珈琲店 ★古書 ペケーニョ書店 ★民泊・シェアハウス KOGU HOUSE 森北町の片隅で、小さな居心地の良い空間を作っていきたいという思いで、運営準備しています!