チェンマイ珈琲を探訪 お土産編
Leng Doi Pui(Dark Roasted)

モン族の村であるドイプイ村(タイ・チェンマイ)の家族経営小規模コーヒー農園で、豆の生育・収穫・焙煎・販売まで行っています。有機農法で無農薬、村の中のみに卸しているので現地でしか手に入りません。香り高く、炭火焙煎なので冷めてもおいしくいただけます。
Leng Doi Pui (Peaberry)

ドイプイ村の小規模農園での購入。コーヒーの実(チェリー)に通常2つある種子のうち、1つしか受精しないことで発生する、希少なピーベリーです。
AKHA AMA (TUTTI FRUITY / ITALIAN /STRONG)

アカ族(タイ北部・チェンライ)が持続可能農法で生産している、シングルオリジンのフェアトレードコーヒー。チェンマイの町中にも数店舗ある人気の珈琲店です。ジューシィな浅煎りも、ナッツのような風味を感じる中深煎りもおいしくいただけます。
AKHA AMA (drip coffee bag)

ドリップパックも種類豊富でお土産に最適。箱入りとバラ売りがありますが、箱入りの方がお買い得です。
NINE ONE COFFEE

ドイ・サケット(タイ・チェンマイ)のオーガニックコーヒー農園。栽培・加工・抽出と、1敗の珈琲になるまですべてのプロセスを一貫して行っています。パッケージには、標高・洗浄方式・焙煎度が細かく書かれて種類豊富です。
NINE ONE COFFEE (drip bag coffee)

お土産に最適なドリップバッグも数種類あります。
この記事を書いた人 Wrote this article

森のお店
2025年9月OPEN目標!! ★喫茶 豆狸珈琲店 ★古書 ペケーニョ書店 ★民泊・シェアハウス セイシンリョウ 森北町の片隅で、小さな居心地の良い空間を作っていきたいという思いで、運営準備しています!